コレクション 09

街で見つけた変なものなど! 下から上に向かって更新します。


新松戸の交互通行トンネル

  • 撮影日:160312
  • 場所:千葉県松戸市 新松戸駅〜北小金駅間
  • おすすめ度:★★★★☆

住宅地のどまんなかに存在するトンネル信号機。 常磐線とその支線(武蔵野線と常磐線をつなぐ)のガードが狭く、信号機による交互交通となっています。南東側から撮影。 高さ制限はもとより、幅員制限もあったほうが良かったのでは?

南東側を振り返って撮影。トンネルを抜けても道路の太さは街路同然で、付近に大きな道路はありません。

トンネルの中。中央の明かり区間には不法投棄が... 反射板のせいで、ガード内がその前後よりも幅員が狭いようです。

新流山ガードというそうです。

北西側から撮影。丁字路になっていてちょっと危なっかしい。この後方で車両が待機していました。 なお、夕方だったのでしばらく観察していたらガード内の蛍光灯に明かりがつきました。 交通量もそこそこある、重要な生活道路でした。

我孫子駅周辺のもの

  • 撮影日:160312
  • 場所:千葉県我孫子市 我孫子駅南口〜西側
  • おすすめ度:★★☆☆☆

千葉県内にはこのスタイルの規制予告標識が多いのですが、駐輪場まで描いてあるのはめずらしい。

いわゆる歩行者用道路(スクールゾーン)の類なのですが、車両通行止め標識で表現していました。

常磐線をまたぐ歩道橋と小学校前の路面ペイント。横断歩道あり標示の前に、「校門」の表記あり。

市で設置している幅員減少の注意喚起。2枚目では大型車ではなくトラックという表現になっていました。

大森の通行止め

  • 撮影日:160424
  • 場所:大田区大森
  • おすすめ度:★★★☆☆

大森付近にある路地の通行止め案内です。
通行止めに似たシンボルを流用していますが、通行止めの文字はありません。

二輪車のシンボル。

  • 撮影日:160723
  • 場所:文京区千駄木?
  • おすすめ度:★★★☆☆

場所を詳しく覚えていませんが、確か日本医科大付近の坂道で撮ったものだったはずです。 モノ自体は単純に車両の通行を制限するポール(この赤白の正式名称って名前有るんでしょうか?)ですが、 そこにはめ込まれている図柄、どこかで見たことあるような...?

そうだ!「二輪の自動車・原動機付自転車通行止め」のライダーですね! 独自の図案を決めるよりも、既存のものを流用することで、わかりやすくする意図なのだと思います。 設置はおそらく区でしょう。文京区は道路標識に卓越してます(?)からね。

富士吉田にて

  • 撮影日:160803
  • 場所:富士吉田市内
  • おすすめ度:★★☆☆☆

おにぎり集め(R137〜139)のときに見つけたもの。


①主張の激しい左折レーン!

富士吉田 富士吉田

国道137号 国道138号 国道139号が一堂に会する上宿交差点。 交差点から西側を見ると、左折レーンの矢印の数がものすごい... レーン自体が長く、流石観光地仕様という感想です。


②色のくすんだセブンイレブン?

富士吉田 富士吉田 富士吉田

道路を西に進んでいくとちょっと色が不思議なセブンイレブンが。 京都で周辺の建物に合わせて、ロゴの色さえも和風にしてしまう、みたいなのは聞いたことがありますが、ここ富士吉田もその類例なのでしょうか?

秋葉原のガード保護大作戦

  • 撮影日:160521, 160618
  • 場所:秋葉原駅付近
  • おすすめ度:★★☆☆☆
秋葉原 秋葉原

秋葉原のJR高架(新幹線高架)は駅前でありつつも制限高が低く、大型車のガードアタックの危険度が高いと言えます。 (実際に私も東側のガードが損傷・傾いているのを見たことがあります...) とくに、新幹線の路盤が低いことからガード部分がアンダーパスになっており、大雨の際には浸水の恐れもあります。 こうしたリスク回避策として、案内の充実が挙げられるでしょう。

秋葉原 秋葉原

これらはヨドバシ側の線路と並行して北を向いたものです。ガードが陰に隠れて見つけづらく、アタックの危険性が高い方向です。 電光掲示板が併設されていますが、高さ超過や大雨時の注意喚起に使うのでしょう。 文字が現れたのを見たことはありませんが...

秋葉原

これは高架のUDX側西から東へ、ガードに向かって直接向いたもので、同様の電光掲示板が併設されています。

秋葉原

最後はヨドバシの少し北にある脇道から撮影したもの。脇道にもかかわらず、案内が徹底しています。

ここでは取り上げませんでしたが、中央通りに設置されているまわり道案内も有名ですね。 ここでの1〜3枚目のように、まわり道と同時に周辺の簡単な地図にもなっており、有効活用されているのではないでしょうか。

親切な案内?不親切な案内?

  • 撮影日:160104
  • 場所:後楽園駅前
  • おすすめ度:★★☆☆☆
後楽園駅前 文京シビックセンター前

1枚目は東京メトロ丸ノ内線後楽園駅前。 この手の案内はふつうは矢印、よくて直角に曲がってるくらいなのですが、道路の横断まで細かく書いてありました。

2枚目は、少し歩いて、文京シビックセンターのそばに行くと、こんな青看板が。 直進、左折、どちらでも大塚に行けることが意図なのでしょうが、こういう表記って迷いそうな...