通学路やシルバーゾーンのように、福祉的な道路・区域に関する標識類です。 過去掲載のものも、ここに集めるように整理中。
通学路は正規の道路標識として指定がありますが、変種も数多くあるようです。
通学路。東海地方を中心に多く設置されている法定外標識です。 ちょっと色あせてますが、規制標識とも違ってオレンジ色なんです。標識柱を見ると設置者は自治体でした。
こちらは通学路標識の新しい版。フォントも現代風で、今でも新規設置されているようです。
この標識はバリエーションがあり、「通園路」「通園通学路」などの表記もあるようです。一部は本ページに掲載しています。
また、福島県国見町藤田に設置事例があるほか、愛媛県松野町には道路ペイントの事例があり、東海地方オリジナルとも限らないようです。 ※松野町は、吉野生駅付近の国道上にペイントされているのに気づきましたが、擦れているのとそのまま通過してしまったため写真なし... もう少し詳しく調べたい標識です。
通学路と違い、こちらは正規の道路標識にありません。 高齢者注意として表示されることが多いように思います。 便宜上、福祉的と思われるものもこちらに掲載します。
ところで、シルバーゾーンの図柄は全国でも似たものが用いられています。 なぜでしょうか?
ユニバーサルゾーン。年齢問わず助け合うことを示したものでしょうか。 写真は築地口交差点をすぐ東に入った所。
神宮前付近にもありました。築地口のものとは補助標識の色が反転しています。
いたわりゾーン。おばあさんと子ども? 記憶が正しければ、富士宮市でも同じものを見かけました。
ともしびゾーン。標識がぼろぼろで風前の灯です。 相模原市オリジナルかと思いますが、他の場所ではまだ未発見です。 2024年1月に近くを通りましたがまだありました。