数字シリーズ(重さ部門)

ストリートビューとかで見つけたものから候補が追加される。実地調査したものは写真を掲載。

基本的に橋梁に対する規制であり、まれに弱い路盤を理由に規制することもあります。
橋の老朽化とともに10tや14t規制にすることが多いようです。

0.5t

  • 撮影日: 160911
  • 場所: 本星崎駅西 名古屋市南区石元町1

歩行者用の橋になぜか重量制限がかけられています。 車止めがあるため、自動車は通行不可能。 原付でも0.1tくらいなので、規制対象は大きめのバイク?

  • 撮影日: 220205
  • 場所: さいたま市緑区高畑

綾瀬川にかかる小さな橋。標識はかなり年季の入ったもので、浦和市の表記あり。

  • 撮影日: 220904
  • 場所: 愛媛県伊予市双海町串 県道54号の側道

以前Twitterで見た標識を現地訪問。立地はとてもインパクトのあるものでした... 道路からは空中にはみ出た桟橋が規制対象です。 幅も狭く、クルマの乗り入れは重さ制限がなかったとしても厳しそうです。

Twitterでは語られなかった桟橋の向こう。途中から未舗装になっています。 航空写真を見た感じ、個人宅あるいは畑へのアクセスルートのようでした。

1.0t

  • 撮影日: 160522
  • 場所: 長崎市 出島橋

「現役の鉄製道路橋としては日本最古といわれている」[Wikipedia]。 補助標識は「普通乗用自動車は除く」なので、バスやタクシー等に対する規制と思われます。

  • 撮影日: 220806
  • 場所: 和歌山県北山村 上瀞橋

重量制限 1.0t + 高さ制限 1.8m

1.5t

  • 撮影日: 161029
  • 場所: 埼玉県吉川市 赤岩橋

重量制限1.5t+幅員制限1.8m。


  • 撮影日: 161029
  • 場所: 埼玉県松伏町 田島橋

重量制限1.5t+幅員制限1.8m。

  • 撮影日: 230122
  • 場所: 兵庫県新温泉町用土

橋の袂に灯籠が並んでおり、厳かな雰囲気です。 ストリートビューを見ると、同年9月には通行禁止になってしまった模様。 先は長くないのでしょう。年季の入ったコンクリート橋にお疲れ様と言いたい。

2.0t

  • 撮影日: 120601
  • 場所: 笹塚駅南

  • 撮影日: 161029
  • 場所: さいたま市緑区南部領辻

見沼田んぼの中にある用水路を渡る。

3.0t

  • 撮影日: 161103
  • 場所: 山形県遊佐町吹浦 集落内の通り沿い

路盤軟弱という補助標識は初めて見たかも。

  • 撮影日: 170506
  • 場所: 平和島駅南 大田区大森西2

同じく路盤(路肩)に対する規制。

3.5t

  • 撮影日: 161029
  • 場所: 東川口 佐藤橋

綾瀬川にかかる。なぜか高さ制限2.3mがついている。

  • 撮影日: 220402
  • 場所: 神戸市須磨区 須磨駅東側

JRの踏切から海岸に出る道。重量制限の理由は川の護岸保護でしょうか。

ただし、車両はこの先進めません。JRの踏切にはUターンを促すこんな看板も。

4.0t

  • 撮影日: 160522
  • 場所: 長崎市浜町アーケード

浜町アーケード。国道が有名ですが重量制限もかかってました。

  • 撮影日: 161029
  • 場所: さいたま市緑区三室

付近に多くの橋が並行しており、6 t, 10 t, 14 tの各重量制限がかけられています。

  • 撮影日: 050618
  • 場所: 山形県鶴岡市黒川 黒川橋

支柱には櫛引町(現 鶴岡市)のステッカーが貼付されていた。 案内標識でも規制がわかるようになっている。

橋の老朽化に伴い、2017年3月31日付で車両通行止めになったようです。 この橋の歴史はやまがた橋物語(山形新聞社)に詳しく記載がありますので、こちらもどうぞ。

4.5t

  • 撮影日: 191109
  • 場所: 静岡県熱海市林ガ丘町

熱海駅と来宮駅付近の山の中腹を結ぶ道路が、4.5 t規制になっています。 橋ではなく、路盤に対するものでしょう。

4.9t

  • 撮影日: 190505
  • 場所: 埼玉県吉川市三輪野江1・三郷市半田

5tではいけなかったのだろうか...何か意図があるのだと思います。 100kgを減じた規制は初めて見ました。 奈良県内に類似の標識がいくつかあるようなので、撮りに行きたい。

201024追記:近くに7.7tもありましたよ。

5.0t

  • 撮影日: 170219
  • 場所: 下落合

  • 撮影日: 161016
  • 場所: 北品川 品川区北品川1

運河に架かる橋? 橋の付近は道路も高く、結構なアップダウンがある。

5.5t

  • 撮影日: 161103
  • 場所: 山形県酒田市砂越 砂越駅南

(一体型)本標識は存在しない。山形県内の農道に多い自主規制の類? 平田町が消されているのは、市町村合併で酒田市になったからでしょう。

  • 撮影日: 240127
  • 場所: 埼玉県吉川市木売

国交省の道路標識一覧にも載っている5.5tの正規標識、吉川にありました。 ちょっと折れ曲がってますが...

6.0t

  • 撮影日: 200607
  • 場所: 西日暮里駅前

山手・京浜東北線と宇都宮線の間にある道路。数字のフォントが両端を切ったような形で独特です。

  • 撮影日: 170219
  • 場所: 下落合

  • 撮影日: 161103
  • 場所: 山形県遊佐町北目

うっかり滑るピクトさん。なんと木橋です。

  • 撮影日: 161103
  • 場所: 山形県遊佐町北目

補助標識「総重量」

7.0t

  • 撮影日: 170219
  • 場所: 中井 上落合3-31

  • 撮影日: 190421
  • 場所: 世田谷区上野毛1-2

第三京浜玉川ICのランプをまたぐ橋。 玉野橋というそうです。

7.5t

  • 撮影日: 161029
  • 場所: 埼玉県和光市新倉

7.7t

  • 撮影日: 201024
  • 場所: 埼玉県吉川市三輪野江2

上記4.9tのすぐ東側。

8.0t

  • 撮影日: 170219
  • 場所: 下落合

神田川にかかる橋は古いものが多いためか、重量規制のあるものが多くあり、以下にもいくつか掲出しています。 橋の寿命を考慮した規制であれば、緊急車両を規制対象外にするのは合理的と言えます。

  • 撮影日: 161030
  • 場所: 馬込駅西

(本標識なし) 190802追記:交差点を左折した先にある、都道318号環七通りを渡る馬込橋が当時は古く、それに対する規制だったようです。 [Googleストリートビュー] を見ると、2015年に橋が架け替えられるとともに規制が解除されているため、この予告標識は外し忘れでしょう。

9.0t

  • 撮影日: 170219
  • 場所: 下落合

  • 撮影日: 181007
  • 場所: 笹塚駅南 渋谷区笹塚1-36

橋より西側は暗渠になっています。

10t

  • 撮影日: 161029
  • 場所: さいたま市緑区

見沼田んぼ付近。

  • 撮影日: 161103
  • 場所: 山形県遊佐町菅里

県道353号菅里橋。

11t

  • 撮影日: 170303
  • 場所: 中井 新宿区中井1

前述の下落合の物件から連続しています。

12t

  • 撮影日: 190224
  • 場所: 渋谷駅南 渋谷区東1

青学方面から代官山に抜ける猿楽橋が規制対象です。

  • 撮影日: 240630
  • 場所: 徳島県美馬市穴吹町口山

国道492号の規制です。 おそらく、写真の左下のガードレールがある部分のとても小さな橋が対象のようです。

13t

  • 撮影日: 210724
  • 場所: 千葉県八千代市米本/平戸 平戸橋

八千代市内を縦断する新川を渡る橋です。 レアな幅員制限3.5mとお団子。晴れてよかったー

  • 撮影日: 120916
  • 場所: 埼玉県吉川市 吉川橋

旧橋。現在は仮設橋に掛け替えられている。 おそらく新橋が完成すると重量制限はなくなるものと思われます。

161029再訪。仮設橋に関わる標識群:

220116追記:やっぱり撤去されちゃいました。

14t

比較的多く見かけます。

  • 撮影日: 150322
  • 場所: 山形県鶴岡市稲生

幅員制限2.0mと同じ橋。

  • 撮影日: 151003
  • 場所: 神田川・妙正寺川一帯 (高田馬場〜下落合)

画像の物件は東中野。 神田川にかかる橋には14tの制限のあるものが多い。

15t

  • 撮影日: 160828
  • 場所: 墨田区緑2-1 竪川橋

付近にいくつも橋がある中でここだけ規制されています。 橋の南側は立川(たてかわ)。 橋の名前は同音異字。

  • 撮影日: 210724
  • 場所: 千葉県印西市安食卜杭 国道356号長門橋

年季が入った橋です。橋よりもかなり手前に規制標識があります。 ちなみに住所は「あじきぼっくい」と読みます。難読。

18t

  • 撮影日: 190727
  • 場所: 静岡県富士宮市下柚野

国道469号線上。芝川を渡る柚野(ゆの)橋が規制対象です。

19.9t

  • 撮影日: 220806
  • 場所: 奈良県川上村白屋

吉野川(おおたき龍神湖)をまたぐ橋に設置されています。100kg分はなにか意味があるんですか?

20t

  • 撮影日: 161029
  • 場所: さいたま市桜区在家1

  • 撮影日: 161029
  • 場所: さいたま市緑区

見沼田んぼ付近。

  • 撮影日: 181020
  • 場所: 静岡県熱海市

熱海ビーチライン熱海側入口。 フォトジェニックな景色でした。 3連団子で高さ3.8m、重さ20t、幅2.5mの制限がかけられています。